SSブログ

七草の節句 [クッキング]

日本の伝統行事、5節句の一つ

『七草』・・・セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
一年に一回だからすぐ忘れちゃいます^m^

全部言えたかな?
はやし唄を歌いながらとんとんと刻んでいくらしいけど
私には記憶がありません・・・やっていなかったよなぁ。。
だから普通の食事の仕度と変わりませんが
正月7日には、七草粥を食べるのだとお嬢に伝えています。
「無病息災」「正月のご馳走で疲れた胃腸をいたわる」。。
本来は、朝のようですが・・・こちらも我が家では 夕飯にしています。

今、話題の「トイレの神様」って唄があるよね。
おばあちゃんから教わったって。。
何でもそうだけど、代々伝わって行くことってあるよね。
日常生活の大切さってあると思うんだよなぁ。。

実家では、礼儀作法って全く教わらなかったけど
親戚宅でみっちり教わる機会があって、若い時は辛いものでした。
今思えば、もったいないことしてしまった。。
お茶・お華の師範の叔母、和裁の師範の大叔母・・・
この3つは全く興味無しで避けていたくらい。

言葉使い、来客に対してのマナー、電話の受け答え・・
厳しかったけど、日常的なことなんだよね。
大切なことを教えてもらいました。
この教えの半分くらいは、お嬢に伝えたと思うんだけど
ちゃんと伝わっているかい?
でもね、唄にしなくてもいいからねってか ( ̄w ̄)ぷっ

アホみたいなこと考えていたら、ころっと七草粥の画像を撮り忘れてしまった[ふらふら]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。